お口は健康の入り口
だからこそ、
おいしく楽しく食べる
人生をサポート。

アクセス/診療時間

診療時間
9:30~13:00
14:30~18:30

休診日:日、祝
:9:00~13:00
:12:00~17:00まで特別養護老人ホームにて訪問診療のため休診

アクセス/診療時間

Concept

医大の町である浦舟町にある特性を活かし、「お口は体の入り口」をモットーに 「おいしく楽しく食べる毎日」を提供できるように歯科医療を提供し続けています。

できるだけ自分の歯を残し、活用します
他医院にて抜歯を診断された歯でも、もう一度的確な診査・診断のもと丁寧に説明し、マイクロスコープなどによる最新技術を駆使して、できる限り歯を残す・活かす・守る治療を施し、安心して食べられる治療内容をご提案・実現させていただいております。

食べられる/快適な入れ歯を作成しています
入れ歯が噛みにくい・違和感がある・インプラントは不安だと悩んでいる方に、じっくりと時間をかけて、熟練した歯科技工士と連携を取りながら「安心して食べられる入れ歯」を作成しています。

様々な病気を診査、安心な毎日を過ごせるよう、医療連携も図っています
多くの全身の病気の診断に携わった病理学出身の院長のもと、ドライマウスなどのお口にかかわる多彩の疾患も的確に診査、医大の街・浦舟町の特性を活かして医療連携を図りながら快適な日常生活を進めるようなサポートを提供しています。

お口のクリーニング・噛めるお口をチーム医療で支えています。
磯子の中浜町の浜野歯科医院から3代にわたって続けてきた地域の「かかりつけ医院」として、患者様の診療記録を大事に保管し、歯やお口のケアを歯科衛生士・管理栄養士とともに行い、お子様からご年配の方々まで長くつきあいしています。

院長・浜野がしたためる
ーやまい(病)のことわり(理)ー
大先生のライフワーク:
「味の旅」・アーカイブ
北海道医療大・安彦教授が書きおろす:
「お口とこころの相関図」

「やまい(病)のことわり(理)」一覧

「味の旅」一覧

「お口とこころの相関図」一覧

院長・浜野がしたためる
ーやまい(病)のことわり(理)ー
大先生のライフワーク:
「味の旅」・アーカイブ
北海道医療大・安彦教授が書きおろす:
「お口とこころの相関図」

「やまい(病)のことわり(理)」一覧

「味の旅」一覧

「お口とこころの相関図」一覧

診療案内

お子様から、ご両親、
おじいちゃんおばあちゃんまで

阪東橋(横浜市南区)の歯医者、はまの歯科医院の診療案内

Message 院長あいさつ

Message 院長あいさつ

こんにちは「はまの歯科医院」院長の浜野です。

はまの歯科は2009年2月に阪東橋駅近くの横浜市南区・浦舟町で開業しました。
この人情の厚い街・風土にそった自分の診療スタイルの感触も感じています。

「はまの歯科医院」の前身は、磯子区中浜町にて約60年間にわたって開業してきた祖父・父の浜野歯科医院です。
その歯科診療のスタイルは「お口の不安を解消し、おいしく楽しく食べる歯の提供」であること。
引き継いだこの診療スタイルを三代目としてこの地でも実践しています。

院長あいさつ

阪東橋(横浜市南区)の歯医者、はまの歯科医院の院長紹介

PAGE TOP